投稿する 1 2 Next >> [41]リモコンがない 削除 2020/04/27 22:45 ・ ゴミ捨て場という都市鉱山から、DVDプレーヤーを今までに2台拾ってきたが、2台ともリモコンが失われていた。 本体のボタンで、ソニーのスゴ緑は「頭から再生+早送り」まで出来たが、 パイオニアのプレーヤーは「頭から再生」しか出来なかった。 それでも、ゴミ捨て場に戻したのはソニーだ。 理由は重かったから。 パイオニアのは軽くてスリムでスタイリッシュ──結局、それが決め手だ。 連休は、こいつで環境映像を流して過ごそうか。 ★★★★★ ★★★★★ [40]チャルダッシュ3 削除 2020/04/21 22:06 ・ 泣きべそをかきながら あなたが走る 夕暮れを信じない あなたが走る 君がいま死んだって悲しくないと 強がりを繰り返す負け犬のあなた 夢をover ride! 踏みにじれ全て もう誰の言葉も信じちゃいけない 悲しみだけ集めて微笑む―― そんな卑怯者になっていいから 夢をover ride! 踏みにじれ夢を もう誰の名前も呼び捨てにさせない 悲しみだけ集めて微笑む そんな卑怯ものになっていいから ……………………… 《おことわり》 この詩の第2連には、心身に障碍を持つ人に対して著しく配慮を欠く語句が存在しています。 いくら比喩とはいえ、許されることではありません。 よって第2連の掲載は差し止めます。 ―――――――― ―――――――― [39]ガソリンをセルフで入れるということ 削除 2020/04/03 21:00 ・ スタッフ給油のガソリンスタンドを使うと、 給油が完了しても、なかなかノズルを抜いてくれない。キャップを閉めてくれない。 スタッフが窓を拭いている間に、ガソリンはどんどん揮発している。つまり蒸発している。 そのガソリンは私が買い取ったものだ。それが蒸発している。 つまり、私の財産が減っていっている。 それがイヤだから、私はセルフで入れる。 すぐにキャップを閉める。 セコくて何が悪い。 ★★★★★★ ★★★★★★ [38]【03月31日(火)また月末になった】 削除 2020/04/01 06:13 ≪03月31日(火)≫ ・ ・ 4:50に起きた。 白猫と白子猫が来た。 ▽ 朝食はバナナ、アジフライのせカレーライス。食パン。 さらに、ヨーグルト飲料とカフェオレ。 「ノラガミ」最終回を再生しながら食べた。 7:30に家を出た。 今日から、ネットにつながらない携帯電話を持っていくことにした。 ▼▼▼▼▼ 業務── パートさんの仕事に全面協力した──月末だからだ。 月末の仕事に正社員もパートも区別はない。 ただ、16時以降の残務整理と月末作業は正社員がやる。当然だ。 ▽ 月末だから、残業チームに入った。 半人前上司がケアレスミス1件。 これがわりと影響の大きいミスだった。リカバリーは簡単だったが。 ▼▼▼▼▼ 19:05退社。 まとまった雨になった。 ビニール傘を持っていてよかった。 ▼ 19:45、帰宅。 白子猫にエサ出し。他は来ない。 ▽ 「ノラガミ」をダビングした。 また、伏線を残して終わった最終回だった。 ネットの噂では、次期は制作されないという。 遅い夕食は、食パンと焼きそば。やみつきになりそうなカフェオレ。 ▼ アンドネクストという評判の悪い会社から電話あり、20:44。 ─────── 歩数計13393 室温15.2 ─────── [37]グリザイアの果実/エンジェリック・ハウルの疑問 削除 2020/03/29 11:44 ・ 女子中学生のバスケ部(15名)のキャンプ合宿帰りのマイクロバスが崖下の森(原生林)に転落。 即死3名。重軽傷3名。残りは無傷。という状況が、まず、よくわからない。 崖は高いのか低いのか、滑落なのか転落なのか、よくわからない。 とにかく、携帯電話は圏外、上の道に這い上がることは無理という状況で、 自力で森を脱出するか/テントを設営して救助を待つか意見が分かれ、結局は後者を選択した一行。 ここでの疑問―― @なぜラジオを聞かない? キャンプなら誰か持っているはずだし、カーラジオだってある。 見当違いの場所を捜索してないかニュースを聞いてみようよ。 Aなぜジャージ・運動靴に誰も替えない? 通学服よりずっとサバイバルしやすいはず。 怪我人を服を脱がせて手当てしている。そのままジャージを着せればいいのに。 そんなツッコミをしている私って……。 ★★★★★★ ★★★★★★ [36]【03月27日(金)なんということもない】 削除 2020/03/28 04:39 ≪03月27日(金)≫ ・ ・ 4:02に起きた。 エサ場っ待っていた猫は白猫、白、銀子猫。 銀子猫はエアコン室外機から飛び降りてきた。 ▼ 朝食はバナナ、餃子、カレーライス、アジフライ、食パン。 「理系が恋に落ちたので証明してみた」を再生した。 沖縄での水着回だった──だったけどね。 8:27に家を出た。 まだ雨は降ってなかった。 ▼▼▼▼▼ 業務── 一人が休み。事務量は平均的。 大雨のなかを外回りに出た。 戻ってからは、完全な無風状態で仕事した。 ▽ 残業チームに入り、密度の高い仕事をした。 ▼▼▼▼▼ 帰宅し、 猫は、白猫、白子猫、銀子猫。 そして、黒猫。 ▼ 夕食は、食パン、ナポリタン。 22時に洗濯した以外は、だらけていた。 ──────── 歩数計13976 ──────── [35]【03月24日(火)スキは見せない】 削除 2020/03/25 08:34 ≪03月24日(火)≫ ・ ・ 4:57に起きた。ほら、昨夜は眠気がひどくて、アラームをかけてなかったのだ。よくぞ自然に起きた。 エサ場にて待っていた猫は白猫、銀子猫。 パターンだな。 ▼ 朝食はバナナ、カレーライス、野菜てんぷら、食パン。 「ノラガミ」を再生した。 作者は日本神話を研究してるよ。さすがだね。 7:28に家を出た。 ▼▼▼▼▼ 業務── 昨日と同じ人員で事務量は平均以下。 落ち着いた。 で、昨日の伝票にミスを見つけた。 だから、わざと半人前上司に聞こえるように「間違っちゃった〜」と宣言して、コンピュータのデータを修正して再度プリントアウトし、他の部署から誤伝票を取り戻して、差し替えた。 セーフです。 半人前上司──それは、私が取り返しのつかないミスするのを待っている。それを課長に針小棒大に告げ口したいという、ろくでもない奴だ。 嫉妬かコンプレックスなのかなぁ。 今回も伝票の回収が間に合わなければいいと思っていたのだろうが、 残念だったね。 ▽ 残業チームに入り、少数精鋭で業務遂行したが、時間に追われ気が抜けなかった。あっという間に終わったという感じ。 ▼▼▼▼▼ 19:00退社。 ゴミ捨て場の整理ボランティアをやった。 ▼ 猫は、白猫、白子猫、銀子猫。 夕食は食パンとナポリタン。 なつかし笑点を見た。 ▼ 「ノラガミ」を編集・ダビングし、 22時、白猫と銀子猫にエサを出した。 ────── 歩数計16239 ────── [34]長崎 削除 2020/03/24 07:51 ・ 路面電車で、SuicaやICOCAとかPiTaPaが使えるようになりました。<img src="http://zhp.jp/vuip"> [33]点字ブロック 削除 2020/03/18 05:31 1967年3月18日。 岡山市。 ★★★★★★ ★★★★★★ [29]臨時休校 削除 2020/03/09 07:50 ・ ・ 狭い歩道を横に広がって歩くバカ中学生どもが一掃された。 ありがたい。 ★★★★★★ ★★★★★★ 投稿する 1 2 Next >>
昨日:0 /
今日:1 /
全部:2,326
|